カステラ一番、電話は二番、三時のおやつはBB弾。
どうも、サバゲーブロガーゆきおです。
今まで、ゴーグルにファンを付ける記事を2本書き、それ以前にファン付きゴーグルを2つ作りました。自作ファン付きゴーグルは全部で4つ。その経験から、ファンを付けるのに最適最強なゴーグルを発見しました。
サンセイ マスク&ゴーグルです。
自分の中でゴーグルに対する条件があり、それをクリアできるゴーグルが『サンセイゴーグル』しかありませんでした。
自分が『サンセイゴーグル』を選んだ3つの理由を記事にしました。
自分が『サンセイゴーグル』を選んだ3つの理由
ファンの取り付けるスペースがある
ゴーグルにファンを付けるスペースが無いとそもそも自作すらできませんからね……スペースがあると思って、加工したゴーグルが『サテライト タクティカルグラス TAN』でした。
関連記事:曇り止め不要!眼鏡対応サバゲーゴーグルにファンを取り付ける解説。
だましだましでファンを付けたけど、少し無理がある。
ファンのはんだ付けする時に、銅線の長さ調整をする関係で仮止めをする必要があります。完全に固定するときの穴の開け方もシビア。
そして、ファンがレンズの上に乗っかってますからね。見た目を気にしない自分でも「さすがにダサいだろ……」と思うレベル。
手間が掛かって見た目が良くない割には、風量もそんなに取れないし……使うのは微妙。って思いましたね。
一方サンセイゴーグルは、レンズが平面でファンを真横に設置できる十分なスペースがあります。加工がしやすいし、風量もしっかり取れる。最高。
眼鏡対応している
ゴーグルを使うのはいいものの、眼鏡対応していなければ不合格です。
だって眼鏡サバゲーマーがかわいそうじゃん。
定例会で見かける、眼鏡サバゲーマーのゴーグルを観察していると、
- サンセイゴーグル(レンズ・メッシュ)
- マルイプロゴーグル
- めったにいないけど、レンズ付きのESSゴーグル
だいたいこの3つを使ってます。他のゴーグル使っていたら教えてください。
んで、自分の中で”メッシュのアイウェア”は危険視しています。BB弾が砕けて目に入る可能性が少しでもあるからですね。”マルイプロゴーグル”はファンがうるさい上に曇る。”レンズ付きのESSゴーグル”は普通に高い。
眼鏡サバゲーマーはどこかで妥協していると思うんです。
自分は眼鏡が無くてもサバゲーはできますが、運転免許には”眼鏡等”がついています。『できることなら眼鏡を掛けてサバゲーしたい』、そんな人です。
こんなに眼鏡対応をこだわる理由は、所属するサバゲーチーム「関東方面隊」のメンバーさんに眼鏡の方がいます。その人の眼鏡&ゴーグルがいつも曇ってる。すごい曇ってる。
んで、「この人のゴーグル曇り問題をなんとかしないと!」と勝手な責任感で動いた結果、ここまで研究したわけなんです。
価格が安い
先ほど上げた
- サンセイゴーグル(レンズ・メッシュ)
- マルイプロゴーグル
- めったにいないけど、レンズ付きのESSゴーグル
この3つの中で、一番安いゴーグルは”サンセイゴーグル(レンズ・メッシュ)”です。メッシュの方が安いんですが、安全面を考えて却下。レンズのサンセイゴーグルが一番安いことになります。
高いゴーグルだと加工するのに抵抗あるけど、サンセイゴーグルは2000円程度です。自分でファンを付けるのに抵抗無いはずなので、ガンガン加工できる。
まとめ
加工がしやすい、眼鏡対応、価格が安い、この3拍子が整っているゴーグルはサンセイゴーグル以外にあるのでしょうか。いや、ない。
やはり、どこのサバゲーフィールドでもサンセイゴーグルを使うのは、ちゃんとした理由があったのです。眼鏡対応、安い、手入れラク、ってところでしょう。
このサンセイゴーグルに自分でファンを付けることで、最強のゴーグルへと進化します。