毎週日曜日にサバゲーをすることで曜日感覚をなくさないように心がけています。
サバゲーブロガーゆきおです。
サバゲーを始めたばかりの人によくあることが1つあります。

どうしてオススメしないのかというと、お金をかけるべき装備にお金をかけなければ、ケガにつながります。


でも、どうしてエアソフトガンにお金をたくさん使うべきではないのか、理由を聞きたくない?

そもそもなんでエアソフトガンにお金を使うべきじゃないの?

それじゃあ色々と解説しますか!
エアソフトガンよりも大切な装備2つを揃えると、ストレスなくサバゲーを楽しく遊べます。
5秒で分かる目次
初心者サバゲーマーにありがちなよくあるお金の使い方


初心者サバゲーマーは電動ガンにお金を掛けてしまう

サバゲーを始めるに当たって必要で1番お金がかかるのはエアソフトガンですが、ぶっちゃけ重要ではありません。
ここで言いたいのは、4万,5万円もするエアソフトガンを買う必要は無い、ってことです。
2万後半~3万円台のエアソフトガンを買って、浮いたお金で後述する重要な装備を購入すべき。

んで、エアソフトガンは外見だけ違って、カスタム次第で飛距離が変わる、ってのが2つ目の理由。
どうしてカスタム次第で飛距離が変わるかというと、BB弾が銃口から出る時の速さの上限(初速)が決まっているからです。
つまり、どのエアソフトガンも飛ぶ距離の上限が決まってしまっています。
初速が高ければ高いほど飛距離が伸びますが、危険性も増して殺傷力が高まるため、銃刀法で規制されています。


じゃあ安いやつでもいいかな!

どんなエアソフトガンを買えばいいのかわからない人のために記事があるから、読んでみてね!
初心者サバゲーマーはプレートキャリア(ベスト・リグ系)やハンドガンを買ってしまう

あのアニメに出てくるキャラの恰好をしてサバゲーしたい…

プレートキャリアを欲しくなるのはわかる! 身につけている人、カッコイイもんね…
ここで一枚の写真をご覧ください。

いつも身につけている装備”Hハーネス”を忘れ、120発のスプリングマガジンと300連マガジン、計420発で戦っている写真です。

装備ない方が動ける…装備必要なくね?
ごちゃごちゃ装備を身につけていても、ヒットは取れません。
むしろ自分の動きを阻害し、機動性の低下に繋がります。
自分はメタルギアソリッド3の影響でM1911を持っていまが、全く使っていません。



ただ、ヒットするしないに影響を及ぼす装備を先に揃えようよ! ケガしなくなる装備でもあるから!
初心者サバゲーマーがお金をかけるべき大切な装備2つ

じゃあ何にお金を使えばいいの?

ゴーグルは視界良好で安全にサバゲーをするため。靴は足元が悪い屋外フィールドでストレスなく動くために買おう!
初心者サバゲーマーがお金をかけるべき大切な装備その1:ゴーグル

曇ったらどうしようもないし、シューティンググラスだとスキマからBB弾が入るかもしれないもんね…

視界がなければ敵も見えないし、動けない。デメリットしかない!
曇るからって、フィールド内でゴーグル外して曇りを取るという危険行為は絶対しないでくださいね。
あなたが手に持っている電動ガンは危険からあなたを守ってくれますか?
サバゲー中ずっと、ゴーグルはBB弾からあなたの目を守ってくれます。
どのフィールドでもゴーグルの着用は義務付けられているのはサバゲーマーならご存知かと。

以前のサバゲーで、うつ伏せで敵を迎撃していた時BB弾が眉下あたりにヒット。
この時、自分はゴーグルをしていたため、レンズにBB弾が当たっただけで済みました。
が、少し前までサングラスでサバゲーをしていました。
この時ゴーグルではなく、サングラスをしていて、眉下に当たっていたら…..
考えただけでもゾッとします。
この経験からサングラスではなく、ゴーグルしか使えなくなりました。

ケガさせた側も嫌な気持ちになるので、自分の身は自分で守りましょう。

自分は”ESS NVG アジアンフィット“にファンを取り付けて曇らないようにしています。


だから自分でファンを2つ取り付けて、パワーアップしてるよ!
ゴーグル1つ買っておけば、BB弾が目に入るという危険はまずありません。
ESS NVGは自衛隊やアメリカ軍も使っているので、安心して使えます。
自分はサバゲーだけで使っていますが、一生使えそうな逸品。
レンズの傷が気になったら交換すれば良いので、よっぽど電動ガンの方がお金がかかりますね。

ましてファンにゴーグルなんて取り付けられないよ…

作り方を記事にしているから、参考に作ってみたら?
6回、はんだ付けをすればファン付きゴーグルが作れます。
エアソフトガンを何挺もフィールドまで持っていくのも大変だし、何挺も持っていっても、1ゲームで使うののは1挺が限界じゃないですか?
(時々アサルトライフルとサブマシンガンを持ってサバゲーしている人がいるけど)
ゴーグルはエアソフトガンほど大きくなく、サバゲーをするのに必須アイテム。

初心者サバゲーマーがお金をかけるべき大切な装備その2:靴


ほとんどのサバゲーフィールドは舗装されていないから、未舗装に適した靴を買うべきなんだよ!
以前は5000円くらいの安全靴を履いていて、重たい、滑る、靴擦れ起こすの三重苦。
安い靴で砂利が敷き詰められたフィールドだと足くじいてました。
雨が降った翌日の森林フィールドは、地面がぬかるんでてイイ感じに滑ります!

“滑って転んだ先に倒れた木があって、顔から…”なんてことも無きにしも非ず。
倒れた木じゃなくても、砂利の上で転んだらそれなりに痛いですよ?

帰りの運転キツすぎる…良い靴買おう…
帰りの運転が大変で、翌日の筋肉痛も出てくることに気づいた自分は、ちゃんとした靴を購入しました。
現在自分が履いている靴で、「MERRELL」は特殊部隊でも採用されるトレッキングシューズを作っているメーカーです。

自分は新しく登場した上記の靴を買いました。
「MERRELL」でサバゲーマーの間で有名なのは下記の靴ですね。



マジで軽い、滑らない、靴擦れしない。
安全靴とハイキングシューズを比較してはいけませんが、とにかく軽い。そして、滑らない。
安全靴だとズルっと滑ってしまう登り坂でも、この靴だと全力疾走できます。
自分は履き慣らしをしないで、実戦投入しまたが、靴擦れせず。靴擦れは個人差がありますね。

んで、翌日の筋肉痛もそんなにキツくない。
身体の疲労は目で見えないですし、サバゲーをやっている時は集中していて疲れを感じません。
でも帰宅すれば疲れはドッと出てきます。
いつまでも疲れが残っていれば仕事にも影響が出ますし、体調を崩す原因にもなるかもしれません。
自分の目に見えない安全のために”良い靴を買ってあげる”のは大切なことだと思いませんか?
エアソフトガンよりも大切な装備は自分の安全を確保してくれる

プレキャリ類やハンドガンといった装備を揃えたい気持ちはすごくわかります。
でもプレートキャリア1つ買う前に、良い靴を買いませんか?
電動ガンを何挺も買ってもあなたの安全は保障されますか?
2挺目の電動ガンを買うお金があるなら、2挺目を買うのを我慢して、ゴーグルと靴の両方かどちらかを買いましょう。

サバゲーに何挺もエアソフトガンを持ってきて、気分やゲーム内容で使い分けるサバゲーマーがたくさんいます。
でも1日のサバイバルゲームでゴーグルと靴を変える人はめったにいません。
エアソフトガンとゴーグル・靴、どっちが大切なのか、もうわかりましたよね?
自分の身を守るために、ゴーグルと靴について考えてみてください。
特にゴーグルに関してはあなたのことを撃つ相手のためにも考えてみてくださいね!