ぶんぶん はろー サバゲーマー!
どうも、サバゲーブロガーのゆきおです。(@yukio828_com)
サバゲーマーなら誰でも通る、迷彩服の柄選び。
非常に悩みますが、この悩んでいる間も楽しくて仕方ない。その気持ち、分かるぞ~!
そんな悩めるサバゲーマーに森林フィールドで特に有効な迷彩服をお伝え致します!
5秒で分かる目次
AOR2
初めて自分で買った迷彩服はAOR2でした。

みなさんAOR1は有名なのでご存知ですが、意外とAOR2って知られていないんですよ。
デジタル調で森林に合う迷彩はAOR2とマーパットくらいでしょうか?

迷彩効果を重視するなら、自分はマーパットよりもAOR2をおすすめします。
マーパットの茶色が森林で結構目立つんですよね。
実際に着てみた感想、けっこう溶けるんですよ。敵にバレない。
おそらく、デジタル調で細かいため、薄い色が目立ちにくい感じようです。
周りと迷彩服を被りたくない、でも森林で効果的な迷彩を……という人は、AOR2をオススメします。
自衛隊迷彩
ド定番ですね。自分も現在着用しています。

被り物をしていますが、腰から足元にかけて見てください。
滅茶苦茶溶けてませんか?自衛隊迷彩は日本の植林に合わせた迷彩柄になっているので、このくらい溶けています。
特に言うことありません。それぐらいオススメ。
マルチカムトロピック
これ、次に欲しいと思っている迷彩服。

引用|https://www.pinterest.jp/pin/561050066053323492/
オススメする理由は、AOR2と自衛隊迷彩に比べて、全体的に色が濃い、ということ。
色が濃いので、風景の濃さとマッチして他の迷彩にはない、効果的な迷彩効果を実現しています。
さっきよりも溶けていませんか?しかも立った状態で。
実際にマルチカムトロピックを着ている人を見たことあるけど、自衛隊迷彩よりも溶け込んでた。
敵にもいたけど、「そこにいたの!?」って撃たれてから気づくくらい。
今回、コンバットシャツを購入しようと思っています。
上半身は装備でどうせ隠れるからです。そして、迷彩服は装備で暑い!
動き回るので、めちゃくちゃ暑くなるんです。
なので、上半身はコンバットシャツで涼しくいこう!という作戦です。