【レビュー】1年使用して分かった、東京マルイのM4パトリオットHC
M4パトリオットHCを1年使用して良い点悪い点、分かってきました。どうも、サバゲーブロガーゆきおです。 「サバゲー歴7年から言わせると、サバゲー初心者におすすめの銃は3挺ある。」でも書いているように、M4パトリオットHC…
M4パトリオットHCを1年使用して良い点悪い点、分かってきました。どうも、サバゲーブロガーゆきおです。 「サバゲー歴7年から言わせると、サバゲー初心者におすすめの銃は3挺ある。」でも書いているように、M4パトリオットHC…
どうも、怖くて1人でバーに行けないサバゲーブロガーゆきおです。 以前からずーっと気になっていたミリタリーバー(以下、ミリバー)があります。その名も『Frontline FORCES』。 千葉県の船橋にあるミリバーで、サバ…
良く見るのはコーデュラナイロン製のマグポーチですが、サバゲーブロガーゆきおはファストマグをおすすめしますよ。 ファストマグってのは、マガジンがポーチの中で動かない、値段もお手頃、マガジンチェンジも素早くできる優れモノ! …
サバゲー筋肉痛の主な部位は背筋。どうも、サバゲーブロガーゆきおです。 サバゲーを始めたばかりの頃は敵の居場所がわからずに、どこからともなく飛んでくるBB弾にやられてしまうことばっかり。 でも、だんだん敵の位置もなんとなく…
サバゲーブロガーゆきおは、ふと思いました。 一度初心に帰って”何も持っていない”という設定で、サバゲー装備を買い揃えていこうと思います。 サバゲー歴7年という経験値をフルに活用して、いかにお金を使…
サバゲー筋肉痛の主な部位は背筋。どうも、サバゲーブロガーゆきおです。 サバゲーの魅力について5つ挙げましたが、今回はサバゲーの嫌なところについて書きます。 サバゲーの魅力ばっかり語っても仕方ありませんからね。良いところ、…
秋冬は海客がいなくなり、朝の混雑が減って移動がラク。どうも、サバゲーブロガーゆきおです。 趣味には色んな魅力があるんです。まあそもそも魅力がないと趣味って続かないですけどね。 自分がなぜサバゲーにハマっているのか、5つの…
どうも、ゆきおです。 エアソフトガンでBB弾を飛ばす以上、マガジンについての悩みがついてきます。 1ゲームにどのくらいのマガジンを持っていけばいいの? どんなマガジンを持っていればいいの? 例えばですが、こんなギモンが出…
最近の筋肉痛の主な部位は背筋。どうも、サバゲーブロガーゆきおです。 サバゲーマーにはすっかりおなじみの耐久戦。30分から6時間、挙句の果てには24時間耐久サバゲーも。 今回、SEALsのEXTREME6に行ってきました。…
どうも、サバゲーブロガーゆきおです。 「よくわからないけどサバゲーやってみたい!」という人に、定例会と貸切の違いをうまく説明できる自信がなかったので、記事にしてまとめることにしました。 サバゲーをしていなかったらR…