ぶんぶん はろー サバゲーマー!
どうも、サバゲーブロガーのゆきおです。(@yukio828_com)
ガソリンスタンドで2年半も働いていると、お客さんと2年半の付き合いになります。
色んなお客さんがくる中で、何点か気が付いたことがあります。
「みんな現状に甘んじてるなあ」と、
現状維持と言いましょうか、2年半の間に全く変化が見られない人がほとんど。
もちろん役職が変わったとか給料が上がったとかあるでしょう。
ですが、身なりや持ち物が全く変わらないのです。そして発言・考え方も。
変化する考えがなく、現状でとどまっている。
みんな上昇志向ってもんがない。
今の生活で満足。変化は必要ない。
でも、現状に不安がある人がたくさんいる。
給料面・健康面・人間関係、その他……
特に給料面での不満が多い。
残業代が出なかったり、給料が安かったり。
なのに、みんな今の状況にしがみついて生活している。
不安があるのに、不安を解消するために行動を起こさない。
なんで?
家族がいるから?生活できなくなっちゃうから?
今の状況で年を重ねたら、もっと悪い方向に向かっていく気がしない?
どこかで変化して変わらないと、将来もっと後悔すると思うんだけど。
いい大人が言い訳見つけて現状に甘んじる姿をたくさん見てきた。
めちゃくちゃカッコ悪い。
そのくせ若者には講釈垂れるからウケるよね。
みんな気づいてるぞ、あんたの無能さに。
態度・身なりに滲み出てるぞ、あんたの傲慢さが。
そりゃ転職できないわけだ。あんたみたいな人間誰が使うか?
現状で足踏みするしかないよね。
今の仕事にしがみついている人は、その仕事しかできないから。
現状維持は、相対的に下落していくだけ。周りが上昇しているから。
あなたの2年半はどんな2年半だった?
この記事を読んだ2年半前から、今のあなたはどう変化していますか?
もし、全く変化していないのなら、何か考えた方が良いかも。
変化をしなくなるクセが付き始めるから。
何をしたらいいのかわからない、って人は、無料ブログでも始めてみればいい。
日々の活動を記録するだけでも全然違う。
あなたの一度きりの人生を後悔せずに生きていけますように。
NEXT ゆきお’s 記事!
ブログを始めるきっかけになった、あるカウンセリングについて。