

良く見るのはコーデュラナイロン製のマグポーチですが、サバゲーブロガーゆきおはファストマグをおすすめしますよ。
ファストマグってのは、マガジンがポーチの中で動かない、値段もお手頃、マガジンチェンジも素早くできる優れモノ!
5秒で分かる目次
コーデュラナイロン製を使わない2つの理由
ファストマグを紹介する前に、自分がコーデュラナイロン製を使わない理由を書かせて!
コーデュラナイロン製のマガジンポーチってのはよく見かけるこんな感じのマグポーチのこと。
引用|Amazon
これはこれは良いんですけど、自分は使いません。理由は2つ。
コーデュラナイロン製を使わない理由1:取り出しに手間取るから

コーデュラナイロンっていうくらいなので、ぶっきらぼうに言えば繊維、布製です。単に通常のナイロンよりも強度が5倍なだけのナイロンです。
なのでマジックテープやら、バックルやらで固定しないといけない。これが意外と厄介。

そして手袋している状態でバックルを外すの意外と難しいんですよね…自分が不器用なだけ?
マグチェンジするってことは、敵と撃ち合っているから弾が切れたってことでしょ?
マガジン取り出すのにモタモタしていたら、敵にやられない?
コーデュラナイロン製を使わない理由2:走ったときにポーチ内で暴れて気になるから

自分はスタートダッシュをする人間で、走っているときにマグポーチがぐわんぐわん動いていると気になって仕方ないんです。走りにくい。
さらに細かく言うとマガジンの重みでマグポーチが少し伸びて、マガジンがポーチの中で暴れてしまうんです。
コーデュラナイロン製マグポーチの中でマガジンが暴れるのは完全に固定出来ないのが原因。
取り出す時の手間取るのとマガジンが暴れる、これらが理由で、自分はコーデュラナイロン製マグポーチを使わなくなりました…
ファストマグはコスパ最強なのに、使いやすさ抜群


ファストマグを使うのはマガジンが完全に固定されて暴れないから
ファストマグは2つのゴムでマガジンを固定します。マガジンが2つのゴムで完全に固定されているので、暴れることがありません。つまり精神衛生上よろしい。

写真を見ればわかる通り、マガジンを引っこ抜くだけでマガジンチェンジができます。スピーディーに。


molleシステムというのは、装備品の取り付けシステムのこと。帯にポーチやアクセサリー類を装着することで自分好みの装備ができる、という優れたシステム。

なにが言いたいかというと、molleシステムとマガジンポーチが完全に固定できなければ、マガジンポーチ自体が暴れてしまって気になってしまうということになります!

ファストマグはモールともしっかり固定されているので、走ってもぐらつくことがありません。
コーデュラナイロン製のマグポーチと変わらない値段だけど、ファストマグの方が使いやすい


M4マガジンが2本入るコーデュラナイロン製のマグポーチの最安値は約1300円。最高値は約3400円。
(『コーデュラナイロン マガジンポーチ M4』で最安値と最高値をAmazonで検索)
ファストマグの値段は…M4マガジンを2本入れられるタイプで約1500円

迷彩柄がプリントされたファストマグになると3000円くらいする。だけど、柄ナシのファストマグを買ってカモフラージュテープを貼れば問題ナシ。


AKマガジンは7.62mmのファストマグになりますよ。AK系の他に、G36・SIG・AUG・M14なども同じく7.62mm用のマガジン。よくわからなければお店に聞いてみよう!


出っ張りをmolle部分に引っ掛けてからmolleにゴムバンドを通すことで、一層ファストマグがぐらつかないようになっているんです。
一つはモールに固定するために出っ張りがあって、もう一つはファストマグに合体させるから、出っ張りがないという仕組み。

molleの都合上出っ張りを使えない場所に、自分はファストマグを装備しています。

出っ張りが無いと固定が不安定と思いきや、元々のゴムバンドがキツく固定できるんです。つまり出っ張りを使わなくてもきっちり固定できる。

ファストマグでもマガジンは落ちる(実体験済)

重たい多段マガジンを逆さまに装備していたら、重さでマガジンが落ちます。ファストマグでも。
マガジンを固定するゴムが劣化する、という可能性はもちろんあります。が、今使っているファストマグはバイト先の社長から何年も使っていないモノ。それでも現役。
多段マガジンじゃなくて、120連スプリングマガジンに変えてからは一度もマガジンの脱落がないし、「ゴムが劣化してきて…」ってのは体感としてありませんよ。
多段マガジンを使っている人は、逆さまにファストマグを付けるのはオススメしないぞ!


コスパ最強なのに使いやすいファストマグを使わないの?

雨降られてもプラスチックで濡れることないし、汗かいても布製じゃないからニオイを気にする必要もないし!

2016年頃からファストマグを使い始めてぐらつかない・マガジンチェンジが素早くできることを身をもって知ります。
自分の身体はコーデュラナイロン製のマガジンポーチを使えない身体になってしまった…
マグポーチのマジックテープを外す動作がないので、マガジンチェンジの手順が1つ少なくて済むのがかなり大きい。音を立てずにマガジンチェンジできるのも大きなメリット。
援護射撃などをしていて弾が切れたときに、素早くマガジンチェンジができないと、援護射撃の意味がありませんからね。マガジンチェンジにモタついていたら味方に申し訳ないです。
コーデュラナイロンと値段がそんなに変わらないのに、使いやすさは段違いのファストマグでした。
ステップ1:サバイバルゲームについて知ろう
ステップ2:サバイバルゲームに行くための準備をしよう
ステップ3:サバイバルゲームフィールドへ行ってみよう
ステップ4:自分のエアソフトガン・装備をそろえよう 今ここ!