2018年春の27時間耐久サバゲーにひょんなことから参加することになってしまった、ゆきおです。
着々と準備が進んでいるはずもなく、動画編集と記事執筆、大学生活に追われる日々。
さて、こういうブログを書いていると、ぼちぼち情報が入ってくるんですよ。
面白い話をたくさん聞いているので、今回は長時間(24時間〜27時間)の耐久サバゲーについての噂を記事にしようかと。
24時間耐久サバゲーに興味ある人は、ぜひ読んでいってくださいね!
5秒で分かる目次
24耐の噂その1:その人の本当の性格が出る
一番よく言われてることで、24時間サバゲーをしていると、本当の性格が出るらしい……
普通24時間もサバゲーなんてしてられないですよ? 身体は痛いだろうし、本陣強襲されたら眠るなんて不可能。そもそもちゃんとした寝床を持参するのも大変そうだし……
そんな環境の中で、疲労が積み重なった時、その人の本性が現れるらしい。
開会式では「あ? 24耐なんて、オレに任せとけよ!」と大口叩いていた人が、いざ24耐が始まると最前線の遥か後ろから前線の様子を伺う、なんてことが稀に良くあるらしい……
逆に戦闘マシーンのように、一言も発することなく本部と前線を行き来し、ただただ戦いまくる人も……
とにかく言えることは、その人を本性を知りたいなら、長時間の耐久サバゲーに連れてくれば一発で分かってしまうということ。

いつも優しくて、その人の裏が見えないときは、24時間耐久サバゲーに連れてくれば本当の性格が暴けるはず…
ただし、自分も参加しないとわからないけどね!
ゆきおも24時間戦うとどんな性格が出るのか、自分でも恐ろしくもあり、ワクワクしています。
24耐の噂その2:陣地入れ替えの30分前も油断するな
24耐は深夜に陣地の入れ替えが行われるのですが、その陣地入れ替えに備えて荷物をまとめる人が増えてくるんです。
それもそのはず、陣地の入れ替えのために1時間の休戦があり、ゆっくりと休める時間が確保できるから。
陣地入れ替えを素早くすませ、後半の戦闘に備えて体を休めたい人がほとんどだと思うんですよ。
そういう荷物をまとめている人たちを狙って、襲撃をする輩が一定数いるらしい。
早く休みたいのに襲撃されるってたまったもんじゃないですよね…「襲撃するお前らも荷物まとめて休めよ」と言いたい。

24耐の噂その3:存在しない建物を見る人が複数人現れる
長時間サバゲーをしているせいでしょうか。
幻覚を見るらしい。
フィールド内には色んな建物がありますが、ある場所にありもしない建物を見る人が出てくるとのこと…
しかも見た人が1人なら疲れから来たもので済まされるけど、複数人から「なんであんなところに建物があるんだ!」みたいな声が上がるらしい…

動いてないと疲れで寝てしまうし、夜なんて暗くて見えないだろうし、極度の緊張で頭がヘンになっちゃうんですかね?
幻覚を見ないように気を付けないと…
24耐の噂その4:同時刻に違う場所で同じ人を見た、という報告が出る
これも幻覚で建物を見るのと似ていますが、1人の人物を同時刻に違う場所で見るらしい…
距離的に遠くてあり得ない2か所で見かけるとのこと。
例えば「C小屋にAさんいるよ!」「Dフラッグ付近にもAさんいるよ!」みたいな?
足が速いとかの次元ではなく、ホントに1人のサバゲーマーを同時刻に違う場所で見るらしい。

こういった怪奇現象が24耐では稀によくあるらしいです。
24耐の噂その5:味方を強化して進攻する能力を持つ人がいる
耐久サバゲーは波というものがあります。
攻め時は津波のように猛攻撃をしかけ、その攻めを受けられてしまうと逆に反撃を食らうことがよくあるとのこと。
その猛攻撃を食らった際に、受けきれずに押し切られてしまい、心が折れる人や疲れて休憩をする人が出てくるみたい。
もちろん反撃に向かう人もいますよ? ここら辺で本性が出るんでしょうね。
そういう人たちにどういうわけか、バフをかけられる能力を持った人がいるらしい…
味方や自分の能力を上げるもの。

自分も疑っているのですが、どうやら本当らしい。
イメージするなら、弓矢の”矢”だけを持った人が何人も特攻してきて、こちらの味方を薙ぎ払う…
ゲームではなく現実の話をしているんですが、耐久経験者の話を聞くと、やっぱり本当らしい…

何はともあれ色んな噂に立ち会えるように、頑張ってサバゲーします。
この噂を読んで興味が湧いたあなた、一緒に耐久サバゲーに参加しましょう!
つまり、彼氏彼女の本性や新入社員の本性を知りたいなら、24耐に連れてくれば良いということか…?